ホームページ作成 visual art

ホームページ作成手順[コラム]

レンタルサーバーを考える

ホームページは皆さんのパソコンとは別のサーバーというコンピューター上に設置されています。
そのサーバーはレンタル(借りる)のが一般的で、レンタルサーバーとしていろいろな業者から提供されています。

私がよく使用しているサーバーをご案内しますので参考にしていただければ幸いです。

さくらインターネット
さくらインターネットはレンタルサーバーの業者としては老舗です。コントロールパネルなどは現状は昔ながらという感じですが使い勝手は問題ないです。
データベースはMySQLが使用できますが、現在は5.5ですが、ひとつのバージョンしか選択できないため、今後バージョンがアップしていった時、一度そのバージョンを削除してから新しいバージョンのデータベースを作成しなくてはならないかもしれず、その部分に関しては不安です。
プランによって容量や機能に差があります。ご自分が必要だと思われる機能を備えるプランを選ばれるのがいいでしょう。
期間は短いですがお試し期間もあるので、使用してみて閲覧スピードなどを確認することもできます。


Xserver(エックスサーバー)
Xserver(エックスサーバー)は最初は容量の割に料金が安いということで使い始めました。現状は他社と比較してもそれほど大きな差はなくなってきましたが、値段の割にはいい機能が備わっているのではないかなと思います。
こちらもお試し無料期間がありますので、一度試しに使ってみてご自分で確認されるのがよろしいかと思います。
また、XserverはSixcore(シックスコア)という低人数でハイスペックサーバーのレンタルサーバーも提供していますので、Xserverでご満足されない方はSixcore(シックスコア)もご検討されるのが良いと思います。




Wadax(ワダックス)
Wadax(ワダックス)は電話サポートなどサポート面が充実しているのが自慢の会社でした。なぜ過去形かというと会社がGMOグループに変更になったので、以前のような独自路線ではなくて、あくまでもGMO傘下の一企業になってしまったのでその部分で過去形にさせて頂きます。
しかし、メールサポートしかしていない企業に比べれば、電話サポートをしっかりしてくれるのは事実なのでその部分は評価できるかと思います。
また、サーバー自体の安定感に関しては良い方かと思います。コントロールパネルはリニューアルされ、今風で使いやすくなっています。その他の部分に関しては、プランが多数用意されていますので比較検討の上決められるのがよろしいでしょう。


ペパボのサーバー
安さのロリポップとクリエイター向けのheteml(ヘテムル)のプランが用意されています。
以前は独自路線で共感が持てたのですが、現在はGMOグループに入ってしまったので、以前のような魅力はありませんが、ムームードメインで取得したドメインとの連携も簡単にできるのでその部分は魅力かなと思います。
プランはいろいろありますが、値段相応の機能とスペックと考えてもらってよろしいかと思います。
お試し無料期間もありますので一度体感してもらい決めるのがよろしいでしょう。




ホームページのデザインについて」に続く

このエントリーが役に立ったらシェアしてください

  • .

お問い合わせ
ご相談・お見積は無料です。お気軽にこちらからお問い合わせください。

お問い合わせ

ページの先頭へ戻る